Nissho USAについて
About Nissho USA
日本企業とスタートアップのオープンイノベーションを支援し、新たな価値創造をドライブ
NISSHO ELECTRONICS USA Corporation (略称:Nissho USA )は、シリコンバレーで35年の歴史を誇るイノベーション創出の拠点です。これまで数々のスタートアップを発掘し、日本市場への展開を支援するとともに、スタートアップへの戦略投資をしてきました。この人脈やノウハウを活かし、日本企業とスタートアップのオープンイノベーションを加速する各種サービスの提供をしています。各業界を代表するお客様企業の持つアセットを最大限引き出し、スタートアップと共に新たな価値の創造をドライブします。
オープンイノベーションを推進する事業開発スキーム
Nissho USAは、シリコンバレー進出35年の豊富な経験と人脈を活かし、起業家コミュニティやベンチャーキャピタル(VC)、業界トップクラスの優良企業とのコネクションから、破壊的なテクノロジーを保有するグローバルで勝てるスタートアップを発掘します。
また、日商エレクトロニクスでは、お客様の置かれた事業環境や経営課題を深く理解するとともに、スタートアップのビジネスモデルやテクノロジーを日本市場向けにカスタマイズすることで、お客様の成果に直結するDXに貢献します。
シリコンバレーのスタートアップは世界を変える!
私たちは、シリコンバレーで成功する起業家は世界を変えると信じています。将来を見通した明確なビジョン、それを達成するためのバイタリティを持っています。人々に共感し、問いを作る力、それを解決するアイディアやテクノロジーを持ち合わせ、リスクをとって勝負し、人生を捧げています。
私たちは、そんなスタートアップ起業家の夢を具現化すると共に、日本企業のオープンイノベーションを支援することで、地に足のついたDXを達成し、競争優位性を獲得することを目指して活動しています。ぜひ、一緒に新たな価値を創造しましょう。
シリコンバレー進出35年の歴史を誇るノウハウで、スタートアップとお客様のオープンイノベーションをご支援します。
スタートアップとのオープンイノベーションを支援することで、お客様の競争優位性の確立に貢献します。

各領域におけるスタートアップのソーシング力
- シリコンバレーの地の利を活かした年間600社程度のスタートアップ発掘力と筋の良いスタートアップを厳選します。
- 35年の歴史が誇る当地ベンチャーキャピタル、業界リーダー、シリアル起業家とのコネクションがあります。

アーリーステージのスタートアップへの戦略投資
- お客様とのスタートアップのオープンイノベーションを加速し、日本市場へのリソースを向けてもらうための戦略投資をします。
- 当社がリスクを取ってファイナンス面からの支援に加え、スタートアップの日本市場参入を積極支援します。

先端技術をスピーディにキャッチアップする技術力
- スタートアップの生み出す最先端技術をスピーディに会得し、お客様のPoC(技術検証)を積極支援します。
- スタートアップとお客様の間に入りプロジェクトの成功を支援します。

新規事業を創出するマインドセット・ワークショップ
- 若手メンバーの新規事業創出(イノベーション)マインドの醸成、企業文化・風土の改革に貢献します。
- シリコンバレートレンド、米国企業のイノベーション事例、デザイン思考によるアイデア創出、戦略立案などのセミナー、ワークショップの個別開催を行います。
メンバー
-
榎本瑞樹(Mizuki Enomoto)
1997年、日商エレクトロニクス入社。エンタープライズ領域の顧客を中心に、Nutanix、Microsoft Azureなどのローンチに携わる他、国内クラウド・ベンチャーへの出資を担当。 2008年-11年、ボストン、サンノゼ駐在時にクラウドの黎明期を肌で感じて以来、スタートアップ企業のアントレプレナーシップとパッションに魅了されている。2019年5月、2回目となる駐在でNissho USA Presidentに就任し、セレンディピティを信じながら日々奮闘中。趣味は、ファミリーキャンプとゴルフ。
-
小松宣之(Nobuyuki Komatsu)
2004年、日商エレクトロニクス入社。JuniperやBrocade、Viptelaなどネットワークを軸としたインフラ製品の事業推進や新規ベンダー立ち上げに関与。2017年10月よりサンノゼ赴任。シリコンバレーで得られる最新の情報を発信しつつ、新たなビジネスモデル開発に向け日々奮闘中。2020年現在の担当領域は、クラウドやフィンテック、インシュアテックなど。バスケットボールとキャンプが趣味。
-
能任秀一(Shuichi Noto)
2008年にユニアデックス入社。5年間の大手通信キャリア向けの営業を経験した後、日商エレクトロニクスへ入社。大手OTTの情報システム部門向けにVDIやWeb会議などの働き方改革を促進するソリューションの販売に従事。2019年よりNissho USAに赴任。お客様のビジネスを共創&サポートできるようなソリューションの発掘を目指し日々活動中。担当領域はITインフラ全般、小売業界、放送業界など。趣味はゴルフとサッカー。
会社概要
設立 | 1985年 |
---|---|
資本金 | 200万ドル |
代表者 | 榎本瑞樹(Mizuki Enomoto) |
所在地 | 226 Airport Parkway, San Jose CA 95110(GoogleMap) |
連絡先 | TEL 408-969-9700 Mail: info@nelco.com |
日商エレクトロニクスについて
日商エレクトロニクスは、米国法人Nissho Electronics(USA)、ならびに双日グループのネットワークを利用して、世界中から最先端のICT技術を発掘しています。経験とオペレーションノウハウに裏打ちされた技術力によって、それら発掘した技術を日本市場にフィットさせ、お客様のデジタルトランスフォーメーションの達成を支援する「Innovation-Leading Company」です。
設立 | 1969年 |
---|---|
資本金 | 143億円 |
代表者 | 寺西清一 |
従業員 | 1,007名(連結) |
所在地 | 東京都千代田区二番町3-5(GoogleMap) |
連絡先 | TEL 03-6272-5011 |